昭和48年創業の安心と信頼の看板製作会社

品質を重視し、常に最高の商品を提供する努力を重ねております。

看板の事なら何でもご相談下さい!

看板の種類

❶屋上広告塔

ビルや店舗の屋上、塔屋部分に設置する看板です。サイズが大きく離れた距離からでもはっきりと見える看板です。

❷袖看板(突出看板)

建物の壁から突き出したように取り付ける看板です。建物の周りに看板を置く空きスペースがない場合にも取り付けられる為、よく使用されています。 また、通りから目に付きやすく小さいものでも印象付ける事ができます。

❸自立看板

看板自体が建物から離れて自立している看板の事をいい、固定されており移動させることがない看板です。お店であればシンボルとなり、 テナントであれば各階のテナント案内の役目も果たします。

❹壁面看板

建物の壁に専用両面テープやビスなどで固定したプレート看板などのことを指します。壁面看板は様々な用途があり、店舗のイメージパネルであったり案内板、価格表など掲載する事も可能です。

❺壁面文字

厚みがあり立体的な文字の看板の事をいい、ステンレスなどの薄い鉄板を用いて作られます。高級感があり印象的なアピールできます。

❻ポール看板

柱、ポールを用いた高さのある看板の事をいい、道路面に近い場所に設置されることが多い看板です。施設名を提示し誘導を目的としており、 遠くから認識されやすく歩行者や車に乗っているへ店舗の存在をアピールできます。

❼スタンド看板

折りたたみ可能なA型看板や持ち運び可能な看板の事をいいます。照明機能のついた物や移動が安易なキャスター付きの物、ブラックボード黒板など様々なものがあります。 飲食店や販売店などで使用されることが多く、目の前で見ることが出来るため相手に詳細な情報を伝えられます。

❽ランマ看板

お店の入り口上に設置される看板でお店の顔となる大事な看板です。 内照式にする事で遠くからでも認識しやすくすることができます。

❾野立看板

街路地や田畑などに設けて、ドライバーや歩行者に向けた広告看板の事をいいます。商品や店舗の魅力を宣伝したり、店舗や施設等のへ誘導する目的で立てられます。

❿テント

軒先に設置する日よけ、雨よけテントに文字を入れた看板です。主に店名やロゴを表記します。

⓫館銘板

建物の入り口やエントランスなどに配置する、会社名や店舗名を表示する看板です。 錆びに強いステンレスや真鍮などの金属製の板を加工することにより、 重厚感のある表札として使用できます。

⓬ウィンドウサイン

ガラス面にカッテッィングシートを用いて文字やデザインを施すサインの事です。 入り口ガラスなどにロゴ・営業時間・定休日など貼ることが可能です。また外から建物内が見えづらくする事を目的として貼ることもあります。

⓭カーマーキング

カッテッィングシート等を用いて社名などを車両に貼り込むことを差します。走る広告と称される車両マーキングは宣伝効果も抜群です。